リボンレイ

RibbonRay

リボンレイ(Ribbon Ray)の画像

「多様なバイオームに生息する中型の草食生物」

分類: 小型草食魚 / Herbivores

サイズ: 全長約1.2m

危険度: 無害 / Harmless

出典MOD: De-Extinction

PDAデータバンク

リボンレイ(Ribbon Ray)の画像

多様なバイオームに生息する中型の草食生物。

1. 縞模様の体色:
一部の体色は周囲の環境と同調しているが、この模様は主にディスプレイとしての役割を果たしているようだ。

2. 行動:
開けた水域を滑るように遊泳している姿がよく見られ、ときおりサンゴや水生植物の下に身を隠す。特別に臆病というわけではないが、開けた場所では警戒心を見せる。

評価: 食用可


出典: ゲーム内PDAスキャン「リボンレイ」
Source: In-game PDA scan "RibbonRay"

概要 / Overview

コンセプトアートが公開されていながら本編には登場しなかった生物を追加する大型MOD「De-Extinction」で実装された、中型の草食生物。
その名の通り、惑星4546Bに多数存在する「レイ」系統の生物の一種と考えられる。

生息地 / Habitat

  • 安全な浅瀬 / Safe Shallows
  • キノコの森 / Mushroom Forest
  • 閑散としたサンゴ礁 / Sparse Reef

行動 / Behavior

体の左右にあるリング状のヒレをゆるやかに波打たせながら、穏やかに遊泳する。
プレイヤーに気づくと方向を変えて逃走するが、その動きは緩慢で、容易に追いついて捕獲できる。

ギャラリー

余談 / Trivia

  • SubnauticaのコンセプトアーティストPat Presley 氏によるイラスト「Coral Zone Creature 02B」にその姿を見ることができる。
  • 動きが非常に遅いにもかかわらず、カロリー+36、水分+7とピーパーに匹敵する栄養価を誇る。 安全な浅瀬のジャイアントコーラルチューブ内部に多く生息しており、序盤の食料源として最適な生物のひとつ。

← 生物一覧に戻る